ヨガで痩せる!?
こんにちは!MEGUです。
みなさん、息吐いてますか〜?
疲れた時、落ち込んだ時、ため息を吐きますよね?
「幸せが逃げるよ〜」と言われますが、ため息は悪いことではないのです!
口から大きく息を吐き出すことで、体の緊張やこわばりがとれ、リラックスできます。
私は思考を切り替えたい時、リセットしたい時にあえて、ため息をつきます!
こうして、自分の呼吸にほんの少し意識を向けるだけでもヨガへの第一歩!
私のレッスンでは、とにかく息を吐くことを意識してもらいます。
ポーズを取ったら息を吐いて〜
ストレッチしたら息を吐いて〜
お水を飲んだら息を吐いて〜

(ちなみにこれはヨガの腹筋のトレーニング)
いやいや、いつ吸うの⁉︎と思った皆様 笑
息を吸うのは、ほぼ無意識にできるんです!
なので、息は吐くこと!吐くことが大事です!
大切なことなので2回言いました 笑
仕事で緊張、、、スマホやパソコンで目は疲れて体はガチガチ。
夕方になるとむくみで足がパンパン、、、
冬はとにかく手足が冷える。
などなど、自覚がある方は改善が早いです!
私自身、背も高くないし(157cm)、手足も長くないけれど、これまで「自分的最高の私!」を目指してボディメイクをしてきました。
簡単なトレーニングもしていますが「ほどよい丸みと、しなやかボディ」を目指して、頭のてっぺんからつま先までを気にしてあげる。
ということを何よりも意識しています。
もともと私の体はカチカチでした。
自分の体なのにうまくコントロールできず、なんだかパキパキしているような印象でした。
体の力を抜くことができなかったんですね〜
ヨガに出会って、呼吸と体をつなぐ様になり、まずは筋肉が変わりました!
肉質?というのでしょうか 笑?
手を伸ばしても「より長く」「より遠く」動かせる様になりました。
ウエストマイナス◯cm!体重マイナス◯kg!と、数字で大きく見えるわけではありませんが、鏡を見た時「あれ?私ちょっとシュッ!となってない?」「今日はなんだか体が軽い気がする」と、ほんのり自分を褒めたくなってくるのです。
ヨガは敷居が高い!と思ってる皆様〜
息を吐ければヨガはできます 笑!
アンカーでお待ちしてます〜!
